
頼れる女性杜氏が醸す、飲みやすくも本格派な一本 ◇車坂 特別純米酒
商品説明
《頼れる女性杜氏が醸す、飲みやすくも本格派な一本》
日本酒造りの世界に新たな風を吹き込む、日本初の女性能登杜氏・藤田晶子杜氏。
リーダーシップにあふれ、頼れる存在として蔵を支える彼女が醸す酒は、男性にも女性にも愛される味わいです。
そんな藤田杜氏が、食事に寄り添う日本酒として手掛けたのが 「車坂 特別純米酒」。
麹米に山田錦、掛米に美山錦を使用し、60%まで磨き上げた純米酒は、落ち着きのある輪郭のはっきりとした味わいが特徴。
和歌山の豊かな食材との相性も抜群。特に、生寿司や旬の野菜と合わせると、料理の美味しさをさらに引き立てます。
この一本が、あなたの食卓に新たな楽しみをもたらします。
《軽やかで爽やか。一杯目に選びたい特別純米酒》
目を引くのは、青と緑で描かれたラベルデザイン。
風と波をイメージした、伝統とモダンが融合したアートのようなボトルは、日本酒の概念を超えた新しさを感じさせます。
香りは爽やかで、口当たりは軽やか。
一杯目にぴったりな飲みやすさを持ちながら、味わいの奥にはしっかりとした旨味も感じられます。
使用米は、麹米に山田錦、掛米に美山錦。精米歩合は60%の特別純米酒。
米の旨みを適度に残しつつもスッキリとした仕上がり。
火入れを施すことで、旨みのバランスが整い、落ち着きのある飲み口に仕上げました。
アルコール度数は15%台。重すぎず、かといって軽すぎない食事と合わせやすい絶妙なバランスです。
このお酒の魅力は、なんといっても スムースな飲み口と、食中酒としての万能さ。
和食だけでなく、さまざまなジャンルの料理と相性がよく、日々の食卓で活躍してくれる純米酒です。。
冷やしても、お燗にしても、それぞれの温度帯で異なる表情を楽しめる一本です。
《味わい・楽しみ方:料理の味を引き立てる “ライトな食中酒” 》
グラスに注ぐと、穏やかな香りがふわりと立ち上ります。
青りんごやバナナ、マスカットのようなフルーティーな香りの中に、どこか落ち着きのある米の旨みを感じさせる香りが混ざります。
口に含むと、ほんのりとした甘みとともに、火入れによるしっかりとした味の輪郭が感じられ、軽やかさの中にも一本筋の通った味わい。後半にはキレのある酸味が心地よく、食事を引き立てる名脇役として活躍してくれます。
・生寿司・コハダの酢締め(冷酒・10℃前後)
酢の酸味と酒の爽やかさが調和し、後味すっきり。
・季節の野菜のマリネ・菜の花のからし和え(冷酒・10℃前後)
ほろ苦さや酸味が酒のフルーティーな香りとマッチ。
・しらすと青じそのブルスケッタ(常温・15℃前後)
優しい甘みと軽い塩味が酒の旨みを引き立てる。
・エビシュウマイ(ぬる燗・40℃前後)
温めることで、ふくよかな旨味がより引き立ち、海鮮の甘みと相性抜群。
《料理を引き立てる一本。美味しさをさらにアップ!》
和歌山の食材をはじめ、全国の美味しい料理とともに楽しめる 「車坂 特別純米酒」。
落ち着いた旨みと一本筋の通った味わいが、食卓をより豊かにしてくれます。
美味しい料理に美味しい酒。
その幸せなひとときを、ぜひこの一本とともに。
在庫があるうちに、ぜひお試しください!
《保存・発送について 常温発送可能です》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《「◇車坂 特別純米酒 」を造る吉村秀雄商店とは》
和歌山県北部の岩出市。
北部には和泉山脈、南部には紀ノ川が流れるこの地域では農作物が豊かな土地。
岩出市の観光名所には有名な根来寺(ねごろじ)があります。
その岩出市で1915年(大正4年)、吉村秀雄氏によって創業した酒蔵が吉村秀雄商店です。
創業当時の酒名は「根来桜(ねごろざくら)」。昭和の時代に「日本城(にほんじょう)」。
これら銘柄を経て、現在の「車坂」が誕生します。
2012年、先代の杜氏の勇退に伴い、能登杜氏組合から来た藤田晶子氏が杜氏に就任。
能登杜氏の初の女性杜氏である藤田杜氏と造り手が一丸となった酒造りを続けています。
フォロワー20万人、酒飲み料理家、豪ノ皿さんのインスタで紹介されました。
(文章:佐野 吾郎)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 吉村秀雄商店(和歌山県) |
特定名称 | 特別純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.nihonsyu-nihonjyou.co.jp/ |
■甘辛:中間 ■原料米:麹:山田錦 掛:美山錦 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:15.9度 ■日本酒度:+3.3 ■酸度:1.7 |
受賞歴・マスコミ紹介
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2023」純米酒の部でCOMMENDEDを受賞!
世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2023」のSAKE部門、
純米酒の部において「車坂 特別純米酒」がCOMMENDEDを受賞しました。
