

速醸だけでは無い!!天明のもう1つの顔!山廃仕込みの純米酒! ◇天明 焔(HOMURA) 山廃もと 特別純米本生 1800ml
商品説明
「曙酒造」は明治37年に創業した100年以上の歴史を持つ老舗蔵。
歴代の蔵元が誰もチャレンジしなかった「山廃」というジャンルに、曙酒造第5代蔵元の鈴木考市さんが初めて挑戦したのは2013年!
今ではすっかり秋冬の定番になりました!
上槽から半年以上の貯蔵熟成を経て、今回満を持しての蔵出し。
《冬にお燗酒を出すなら、山廃だべぇ!》
「天明」の山廃仕込みの名前は「焔(ほむら)」
ラベルデザインもいつもの「天明」シリーズとは一新されたものになっています。
この商品名に加えて、蔵元からの案内には「冬にお燗酒を出すなら、山廃だべぇ!と決め込んで仕込みました。」と書かれてあります。
このようなお酒ですので、やはりお燗で頂くのが「お作法」かと思い、ぬる燗から試してみました。
温められた酸味(乳酸)から来る、ふくよかな香りと伸びやかな味わいが口の中で豊かに広がります。
舌に馴染むような優しく柔らかい口当たり、一本芯の通った安定感からは天明らしさが感じられ、全体的によくまとめられたお酒でという印象です。
これからの冬の食卓で多く登場する、鍋料理やおでんにはピッタリ!
ちなみに、冷や(常温)でも味を確認してみましたが、一口飲んだら口の中が酸のお祭り状態(笑)
乳酸由来のコクと風味を始めとして、様々な酸から来る味の要素が舌の上で賑やかに踊ります。
口の中で転がすごとに、じわじわと旨味が溶け出すように感じられ、お燗でなくとも濃醇辛口なお酒としてもお楽しみ頂けます。
「天明」は速醸だけではありません!
生もと(山廃)も是非飲んで頂きたいお酒です!
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | 曙酒造(福島県) |
特定名称 | 特別純米酒 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://akebono-syuzou.com/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:麹:会津坂下産山田錦掛:会津坂下産五百万石 ■精米歩合:麹:55% 掛:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.54 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!


◇小左衛門 山廃本醸造 無濾過生原酒

◇天明 純米本生 50*65 空色の天明

◇玉川 自然仕込 山廃純米 無濾過生原酒 2022BY

◇旦 山廃純米 無濾過生原酒

◇旦 山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒

◇松の寿 山廃純米 五百万石

◇都美人 星 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 2020BY 1800ml
![◇玉川 自然仕込 山廃純米 玉栄 無濾過生原酒[2025年蔵出し新酒]](https://sanoya.itembox.design/product/192/000000019247/000000019247-01-m.jpg?t=20250404172034)
◇玉川 自然仕込 山廃純米 玉栄 無濾過生原酒[2025年蔵出し新酒]

◇旦 山廃純米
人気地酒ランキング Ranking
-
2,750円(税込)
-
1,639円(税込)
-
1,980円(税込)
-
2,640円(税込)
-
◇遊穂 純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒 720ml
1,900円(税込)
-
1,768円(税込)
-
1,925円(税込)
-
909円(税込)
