

「無加圧しぼり」から生まれる、極上の一滴! ◇大那 純米吟醸 吟のさと 無加圧しぼり 生酒
商品説明
《清流の恵みが生んだ、特別な一滴が届きました。》
那須連山の麓に広がる、自然と歴史が息づく栃木県大田原市。
清らかな水が流れる那珂川のほとりに、慶応2年から日本酒を造る「菊の里酒造」 があります。
古くから米どころとして知られるこの地で、伝統と革新を融合させた酒造りが続けられています。
そんな恵まれた風土の中で生まれる「大那(だいな)」の限定酒が、今年も特別に入荷しました。
「大那 純米吟醸 吟のさと 無加圧しぼり 生酒」 は、圧力を一切かけずに搾られた希少な一滴。
最もクリアで美しい部分のみをビン詰めした特別な純米吟醸酒です。
新酒ならではのフレッシュな香り、繊細な泡が心地よく弾ける口当たり、そして透明感あふれる味わい…。
まさに、この季節だけの贅沢な一本です。
ただし、極めて少量しか生産されない限定品。手に入るのは 「今」!
《「吟のさと」×「無加圧しぼり」―唯一無二の純米吟醸。》
この酒は、栃木県大田原市で育てられた希少な酒米 「吟のさと」 を使用。
この米は、酒造好適米「山田錦」の優れた品質を保ちつつ、栽培しやすさを向上させるために開発された新品種。
さらに、本来は高級酒に用いられる「雫取り」に近い手法で醸されている点も特筆すべきポイント。
自動圧搾機での搾り工程において 圧力を一切かけず、自然に滴る部分のみを採取。
その結果、雑味が極限まで抑えられ、 瑞々しくバランスのとれた酒 に仕上がっています。
通常ならば高価になりがちな製法ながら、工夫を重ねることで、一升瓶で 3,000円台半ば という驚きの価格を実現。贅沢な製法と手の届きやすい価格、その両方を兼ね備えた一本です。
数量限定のため、お求めはお早めに。
《 味わいと、飲み方、楽しみ方:乾杯から食中酒まで、オールラウンダーな一本。》
華やかで上品な吟醸香が魅力のこの日本酒。
おすすめの飲み方は、冷酒 です。
冷蔵庫から取り出したばかりの キンキンに冷えた状態 では、クリアな透明感と繊細な発泡感を楽しめます。
温度が少し上がると、酒のふくらみが増し、柔らかく奥行きのある味わいに。
また、食中酒としても優秀で、以下の料理との相性が抜群です。
・大田原産アスパラガスの天ぷら → アスパラの甘みと吟醸酒のフレッシュな香りが相乗効果を生む。
・那珂川の鮎の塩焼き → 鮎のほろ苦さと酒の軽やかな酸味が絶妙にマッチ。
・牡蠣の酒蒸し → 牡蠣のミネラル感と、生酒のほのかな微発泡が心地よく調和。
新酒のフレッシュ感を堪能しながら、料理とともに 贅沢なマリアージュ を楽しんでください。
《 「無加圧しぼり」の美味しさを、今だけ味わう。》
「大那 純米吟醸 吟のさと 無加圧しぼり 生酒」は、年に一度だけ出荷される特別な一本。
栃木のブランド食材はもちろん、全国の食材とも相性抜群。
例えば、北海道産のホタテ、瀬戸内の真鯛、長崎のカツオ、京都の湯葉 など、素材の繊細な旨みを引き立ててくれます。
冷酒でキリッと、温度が上がるにつれて広がる芳醇な旨み。
一本で 様々な表情を楽しめる、まさに「今しか飲めない限定の逸品」です。
この貴重な一滴、ぜひご堪能ください。
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《大那を造る菊の里酒造について。》
江戸時代末期、薩長同盟が締結された年、1866年(慶応2年)
初代の阿久津傳一郎(あくつでんいちろう)蔵元は、良質な水を探し現在の地に辿り着き酒造りを開始。
そして現在は8代目となる阿久津 新(まこと)蔵元。
東京農業大学の醸造学科を卒業後、食品会社に就職した後に蔵に戻り8代目を継ぎました。そして誕生した銘柄が「大那」。
「大いなる那須の大地の恵みが育んだ手造り清酒」という言葉から「大」と「那」を取り命名した酒名です。
那須の大地に広がるのどかな田園風景。自然環境に恵まれた土地で酒造りを続けています。
(文章:佐野 吾郎)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 菊の里酒造(栃木県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | https://www.daina-sake.net/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:大田原産 吟のさと ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16.3度 ■日本酒度:-3.0 ■酸度:1.6 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

![◇残草蓬莱 特別純米 五百万石60 槽場直詰生原酒 2024BY [2025年2月蔵出し]](https://sanoya.itembox.design/product/136/000000013688/000000013688-01-m.jpg?t=20250402165453)
◇残草蓬莱 特別純米 五百万石60 槽場直詰生原酒 2024BY [2025年2月蔵出し]

◇旦 純米吟醸 無濾過生原酒

◇花垣 たれくち 大吟醸 720ml

◇天明 純米大吟醸 ちょいリッチ47 山田錦×福乃香(ふくのか)

山本詩子作 haru ぐい呑み 丸

◇白露垂珠 純米吟醸 寒造り新酒 生

◇作 なぐわし 佐用 白鶴錦 2022【2025年3月蔵出し】 750ml

◇まんさくの花 純米大吟醸生原酒 愛山酒

◇小左衛門 純米吟醸 酔むすび 生
人気地酒ランキング Ranking
-
2,750円(税込)
-
1,890円(税込)
-
1,980円(税込)
-
◇遊穂 純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒 720ml
1,900円(税込)
-
1,768円(税込)
-
1,705円(税込)
-
1,925円(税込)
-
1,850円(税込)
