広島の味覚を引き立てる万能な一杯、冷でも燗でも楽しめる酒 ◇賀茂金秀 純米しぼりたて 生
商品説明
《広島の誇りが詰まった新酒》
広島県といえば全国屈指の酒処。
数々の酒蔵が切磋琢磨し、「百試千改」の精神を受け継ぎ、洗練された酒造りを追求しています。
金光酒造もまた、長年にわたり技術を磨き続けてきた蔵元のひとつです。
伝統の技と新たな工夫を取り入れ、時代に寄り添いながらも酒造りの心を守り続けている金光酒造。その技と情熱が生み出したのが「賀茂金秀 純米しぼりたて 生」です。
今年一番最初に登場する新酒として、広島の酒文化を感じる特別な1本をお届けします。
《賀茂金秀の新酒ならではの味わいと魅力》
「賀茂金秀 純米しぼりたて 生」は、爽やかさとまろやかさが絶妙に調和した新酒。
しぼりたてならではのフレッシュ感と軽やかな酸味、そして、甘味を控えめに抑えたすっきりとした後味が特徴。
口に含むと新酒の華やかさが広がり、新年の訪れを祝うかのような清々しさを楽しめます。
ツンツンとした刺激が少なく、飲み心地が非常に滑らかで、どなたでも抵抗なく飲める親しみやすさが魅力。
この味わいには金光酒造の技術によって実現しています。
新設したサーマルタンクによる温度管理を徹底。「改良ヤブタ」と呼ばれるポリプロピレン樹脂の圧搾機を使うことで、が雑味を抑え、クリアな酒質を生み出しました。
こうして造られた「賀茂金秀」は、今年一番最初の新酒として、高い完成度と上品な飲み口を誇っています。
《「賀茂金秀 純米しぼりたて 生」の楽しみ方》
まずは冷やしてお楽しみください。
開封直後はフレッシュなピチピチとした炭酸感が心地よく、飲み始めから新酒ならではの躍動感を味わえます。少し時間を置いて空気に触れると、デキャンタージュ効果が生まれ、より円熟した味わいが現れます。
お刺身や焼き魚、鍋料理などとも相性抜群で、日本酒の持つ繊細な風味が料理を引き立てます。味の変化を楽しみつつ、和食とのマリアージュを堪能してください。
《冬の夜に心ほどける特別な一杯をお楽しみください》
甘さを抑えたすっきりとした飲み心地と、鮮やかなフレッシュ感が特徴の新酒。
ひと口飲めば、広島の地で磨かれた伝統と技術の結晶が広がりを感じることができるでしょう。
毎年多くの方に愛されるこの季節限定の新酒を、ぜひお店やご自宅でゆったりとお楽しみください。
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《「賀茂金秀 純米しぼりたて 生」を造る金光酒造について》
明治13年(1880年)、現在の広島県東広島市黒瀬町で創業した140年以上の歴史を持つ蔵元。
代々「桜吹雪」という酒名の酒を製造していましたが5代目蔵元、金光 秀起氏が28歳の時に新しい銘柄「賀茂金秀(かもきんしゅう)」を誕生。
小規模な酒蔵であるからこそ、品質重視の少量生産を開始。
2010年広島県西条地区の品評会で賀茂金秀は首席1位を獲得。
西条地区は古豪や大手蔵が多く並ぶ、全国有数の大酒造地帯。毎年非常に高いレベルで競われるのですが、その並みいる強豪を押しのけて受賞した事で賀茂金秀の名が全国に知られるようになります。
当時は新人だった蔵元も今ではベテランの域に。毎年高品質な日本酒を生み出す蔵元です。
[金光酒造(賀茂金秀)の詳しいご説明はこちらを御覧ください。蔵元ページのTOPに移動します。]
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 金光酒造(広島県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.kamokin.com/ |
■甘辛:中間 ■原料米:広島県産八反錦 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.4 |