マッタリ感とスッキリ感が共に楽しめる白露垂珠の活性にごり! ◆【穴あき栓】白露垂珠 活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり
商品説明
【重要:若干漏れる場合があるためギフトにはお薦めしません。】
《炭酸が奏でる冬の音、白露垂珠の超にごり》
山形県鶴岡市、庄内平野の豊穣な地。
この地は古くから「米どころ」として知られ、出羽三山をはじめとする東北の霊場文化が息づいています。
羽黒山の麓で、江戸時代から地元の年中行事を支えてきた酒蔵「竹の露」。
創業は安政5年(1858年)という歴史ある酒造が手がける「白露垂珠」は、自然と伝統が生んだ特別な一本。その中でも今回ご紹介する「活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり」は、冬のひとときを彩る特別な日本酒です。
《炭酸ガスが奏でる特別な味わい》
「白露垂珠 活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり」は、生きた酵母がビンの中で発酵を続けている特別な日本酒。発酵過程で生成される炭酸ガスが、まるでスパークリングワインのような爽やかな発泡感をもたらしています。
発酵が生きているからこそ生まれる自然な炭酸のきめ細かさが、この酒の最大の特徴です。
この酒は「超にごり」と名付けられるだけあって、通常のにごり酒に比べてオリの部分が非常に多く辛口の酒になります。甘さを控えた味わいが特徴で、炭酸由来のスッキリ感が辛口の中に清涼感を加え、新酒特有のフレッシュな苦味がアクセントとなっています。しっかりとした辛さと炭酸の刺激が調和し、大人の年末年始を彩る一本です。
《特別なひとときを演出する楽しみ方》
このお酒は、大晦日の夜やお正月の食卓、あるいはお正月休みのリラックスした時間にぴったりの一本。基本は冷やして楽しむのがオススメです。
1.まずは透明な上澄みを味わう
透明な部分をそっと注ぎ、炭酸ガスが織りなすスッキリとした飲み口を堪能してください。
軽やかな甘味と清涼感、新酒ならではの爽やかな余韻が広がります。
2.濁りを混ぜて変化を楽しむ
次にビンを優しく揺らして濁りを混ぜ、旨味がギュッと詰まった濃厚な味わいを体験してください。まるで二つのお酒を飲んでいるかのような、贅沢な味変が楽しめます。また、氷を入れてロックで飲むのもおすすめです。
《注意点:横倒し厳禁! フタの秘密》
「白露垂珠 活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり」には、特別なフタが使用されています。
これは発酵中に生じる炭酸ガスを逃がすためのもの。
このフタのおかげで、気圧が高まりすぎるのを防ぎ、開栓時の吹き出しを抑えています。
ただしフタに穴が空いているため横倒し厳禁です。必ず立てた状態で冷蔵保存し、開栓時も注意を払って静かに扱ってください。
《今だけの特別な一本を、ぜひご自宅で》
歴史と自然、匠の技が融合した「白露垂珠 活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり」。
年末年始の大切なひとときを華やかに演出してくれるお酒です。
数量限定のため、手に入るのは今だけ。この冬の思い出に、ぜひ一度お試しください。
ご購入はお早めに!
特別な味わいがあなたを待っています。
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。更に酵母がビンの中で生きた状態で活動しています。
クール便にて発送いたします。
「常温便チケット」をカートに入れても無効とさせていただきます。
商品到着後は要冷蔵となります。
《この酒を造る「竹の露」白露垂珠についてのご説明。》
安政の大獄が起こる安政5年(1858年)、羽黒山の麓で創業。
修験僧が集まる羽黒山の年中行事の酒を醸す事からスタートしました。
蔵の近隣は昔から竹の産地であり、竹林に囲まれた環境で美酒を醸す酒蔵として、いつの頃からか「竹の露」とよばれるように。
地下300メートルまで掘られた井戸から汲み出す無菌超軟水の水脈。
芳醇辛口の酒を造ることを得意とする酒蔵です。
佐野屋のネット通販初期から取引が継続している長い付き合いがある酒蔵です。
(文章:佐野 吾郎)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 竹の露(山形県) |
特定名称 | 特別純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.takenotsuyu.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:出羽の里 ■精米歩合:麹:60% 掛:77% ■アルコール度数:14.5度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.4 |