
花咲く春から、緑あふれる夏まで。季節と味わう「蓬莱泉」。 ◇蓬莱泉 特別純米酒 生酒
商品説明
《花咲く春から、緑あふれる夏まで。季節と味わう「蓬莱泉」。》
蓬莱泉を造る「関谷醸造」は愛知県の北設楽郡設楽町にあります。
設楽町の春、それは「八橋の一本桜」が孤高に咲き誇る、まさに絶景の季節。
初夏になれば、津具の「ほたるの里」で無数のホタルが幻想的に舞い、夏が深まると、数あるスポットで川遊びができ、鮎つかみやBBQも楽しめます。
そんな春から夏にかけて、設楽町の自然とともに楽しみたいのが、関谷醸造が丹精込めて醸す「蓬莱泉 特別純米酒 生酒」。
この季節にぴったりの、涼やかで優しい味わいの一本です。
《「蓬莱泉 特別純米酒 生酒」ってどんな酒?》
「蓬莱泉 特別純米酒 生酒」は、関谷醸造が誇る愛知県産の酒造米「夢山水」と一般米を使用し、冬に搾ったお酒を約3ヶ月間タンクでじっくりと貯蔵しました。
味わいが落ち着いた春に瓶詰めし、3月から9月までの春夏限定でリリースされます。
アルコール度数はやや控えめの14度。
軽やかな飲み口と、派手さはないが確かな旨味で、どんな料理にもすっと馴染む、縁の下の力持ちのような存在感が魅力です♪
《この酒の味わい、楽しみ方。》
「蓬莱泉 特別純米酒 生酒」は、落ち着いた香りと、口に含んだ瞬間に広がるやわらかな旨味が特徴。
飲み込んだあとには、お米のふくよかな香りがふわっと残ります♪
冷蔵庫でよく冷やして、旬の食材と合わせるのがいちばんのおすすめです。
特に相性抜群なのが、山菜の天ぷらや鮎の塩焼き。
素材の味を邪魔せず、引き立てるこの酒は、春から夏の食卓にそっと寄り添います。
お昼からの軽い一杯や、冷酒として夕涼みのお供にもぴったりです♪
《旬の美味しさとともに楽しむ、春夏を彩る限定酒。》
山に囲まれた設楽町の自然、清らかな水、そして確かな技術から生まれた「蓬莱泉 特別純米酒 生酒」。
軽快な旨味と優しい飲み口は、春から夏のひとときを豊かに彩ってくれます。
「今日はちょっといい日だったな」「旬の味覚を楽しみたいな」そんな時に、このお酒はきっと寄り添ってくれるはず。
今だけの限定、蓬莱泉の春夏生酒。
冷やして、どうぞお楽しみください♪
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《蓬莱泉を造る関谷醸造とは。》
関谷醸造は、1864年(元治元年)に愛知県設楽町の自然豊かな地で創業した老舗酒蔵です。
代表銘柄「蓬莱泉」の製造を通じて目指すのは、日本酒の可能性を追求した高品質な酒造り。
「和醸良酒」の理念に基づき、快適な環境で蔵人たちが働きやすい条件を整え、手作業と機械化を融合させて丁寧な製造工程を実現しています。
発酵管理などの繊細な作業に人の判断を活かしつつ、単純作業は機械で効率化。
そのようにして品質の安定と技術革新を図っています。
その結果、愛知県で最も人気のある地酒を安定供給しながら、高い評価を受ける酒蔵となりました。
(文章:藤井 昇)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 関谷醸造(愛知県) |
特定名称 | 特別純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.houraisen.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:夢山水・一般米 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |