日本酒・地酒の専門通販 | 佐野屋 - JIZAKE.com -

  1. TOP
  2. 日本酒
  3. 新着・日本酒
  4. ◇羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて 
  1. TOP
  2. 日本酒
  3. 搾りたての新酒
  4. ◇羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて 
 ◇羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて 

羽根屋の槽場直汲み!純吟プリズム Hologram Label! ◇羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて 

羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて
羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて
商品番号 Sake4078-5
販売価格 ¥ 2,100 ¥ 3,999 税込
  • 720ml ¥ 2,100 税込 在庫切れ
  • 1800ml ¥ 3,999 税込 在庫切れ
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

ラベル画像の製造年月(酒造年度)等は現在販売している物とは異なる場合がございます。詳細をご確認されたい方はお手数お掛けいたしますが、弊社までお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
商品写真の盃やグラス、食品は商品に含まれません。

  • NEW
クール便でお届け



  • クール便対象商品
  • 常温便ご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

 


商品スペック
容量720ml
製造元富美菊酒造(富山県)
特定名称純米吟醸
原材料米・米麹
生/火入れ生酒(加熱処理無し)
保存要冷蔵
メーカーサイトhttp://www.fumigiku.co.jp/
■甘辛:やや辛口 ■原料米:富山県産五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

 

 

羽根屋(はねや) 富美菊酒造 商品一覧へ

受賞歴・マスコミ紹介

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2023」純米吟醸酒の部で銅メダルを受賞!

世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2023」のSAKE部門、

純米吟醸酒の部において「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」が銅メダルを受賞しました。

 


インターナショナル・ワイン・チャレンジ iwc2022

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2022」で金メダル受賞!

世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ」2022のSAKE部門、

純米吟醸酒の部において「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」が金メダルを受賞しました。

 


KURA MASTER 受賞酒

「KURA MASTER 2022」純米酒部門にて「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」がプラチナ賞受賞!

2022年6月「KURA MASTER2022」純米酒部門において 「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」はプラチナ賞を受賞しました。

「KURA MASTER」とはフランスで2017年から始まった日本酒のコンクール(品評会)です。
審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。
全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査され、各部門ごとにプラチナ賞と金賞として評価されます。また、プラチナ賞に選ばれた中から、プレジデント賞、Kura Master審査員賞を選出します。

 


KURA MASTER 受賞酒

「KURA MASTER」純米酒部門にて金賞受賞!

2019年6月「KURA MASTER2019」純米酒部門において 「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」は金賞を受賞しました。

「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。

審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査されます。2019年度は過去最多の271蔵より720銘柄が出品されました。

 


佐野屋 インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016」で銀メダル受賞!

2016年5月16日・17日・18日「インターナショナルワインチャレンジ2016」のSAKE部門の審査が兵庫県神戸市で開催され、日本酒部門は9つのカテゴリーごとに審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となるメダル受賞酒が決定します。その結果、純米吟醸酒の部にて「羽根屋 純吟プリズム 究極しぼりたて」が銀メダルを受賞致しました。

 




佐野屋の定期販売「サケスク」



人気地酒ランキング Ranking


佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう