
驚くほどの飲みやすさ!軽快さ!美味しさ!ヤバ過ぎる!! ◇南部美人 スパークリング日本酒 さい! 720ml
商品説明
《驚くほどの飲みやすさ!軽快さ!美味しさ!ヤバ過ぎる!!》
スパークリング日本酒はお好きですか?
スパークリング日本酒は発泡性のある日本酒です。シュワっとした炭酸の爽快な飲み口、
キリっと冷やして飲んだらたまらない酒!
それが今回ご紹介する「南部美人 スパークリング日本酒 さい!」です。
《「さい」という商品名の由来》
「しまった!」「失敗した!」という意味の岩手県二戸市の方言が「さい」
しかし、こんな意味での「さい」ではございません。巷でよく聞く「すごい」や「最高」という意味の方です。
試験的にこの蔵で瓶内二次発酵のうすにごり酒を醸造したところ想定以上に美味しく仕上がったそうです。
ポジティブな意味で「さい」という方言を商品名にしたそうです。
《開栓時はくれぐれもご注意を!》
発泡性のある酒は不用意に開栓すると中身が噴き出す可能性があります。
お手元に到着後はすぐには開栓せず冷蔵庫でしっかり冷やして、炭酸ガスを落ち着かせてください。
開栓の際は周りの人や天井の照明を避けて開栓して下さい。
ご不安な方はバスルームでの開栓をおすすめいたします。
《キンキンに冷やして軽快に楽しんで下さい!》
瓶内二次発酵タイプの活性にごりの長所。
それは、発酵由来のきめ細かな泡の心地良さ。
口の中でピチピチと弾け、甘酸っぱい味を更に軽快にしてくれます。
泡があることで後味も良く、アッという間に1本飲み干してしまう程!
日本酒好きの方はもちろん、日本酒をあまり飲まれない方でも「さい」なら気軽にお楽しみ頂けます!
《火入れ商品ですので、常温流通、常温での保存もOK!》
発泡性のある酒の多くはクール便で発送して、商品到着後は冷蔵保存が必要です。
しかし、「さい」は火入れ(加熱殺菌)が施されているので、常温便での発送、到着後も常温保存が可能です。
ただし、開栓時の噴き出しを防ぐ為、何より、美味しく味わって頂く為にも、
飲む前にはしっかり冷やして頂きますようお願いいたします。
《この酒を造る南部美人について》
創業は明治35年(1902年)。「南部美人」という銘柄は昭和26年(1951年)に、
全国的に精米歩合も低く雑味の多い甘い酒が主流の中、「綺麗で美しい酒を造りたい」
という当時二戸税務署長とこの蔵の前会長の思いから蔵のある二戸市が昔から「南部の国」と呼ばれており、
地名の南部と綺麗で美しい酒質イメージから「南部美人」と命名。
地産地消の日本酒造りに取り組むとともに、海外への進出にも積極的に挑戦しており、
多数の国々へ「サザンビューティー」の名称で親しまれています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 南部美人(岩手県) |
特定名称 | 非公開 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.nanbubijin.co.jp/ |
■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:非公開 ■精米歩合:非公開 ■アルコール度数:12度 ■日本酒度:-24.0 ■酸度: |