この酒の美味さは心に響く!特上米の、まつもとの素晴らしさを感じて! ◇澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 秋津地区山田錦 SAIDO 720ml
商品説明
先に書いてしまいます!
このお酒、スゴいです!
かなり気に入ってしまいました!
こんな素晴らしいお酒をサラッと出して来られるから、くすぐられるんですよねぇ。
決して誇張した言葉や派手なカラーリングで飾ること無く、黒や紺を基調としたスタイリッシュなデザイン。
こういう所も含めて、私は「澤屋まつもと」が本当に大好きなんです。
さて、今回の酒「澤屋まつもと 守破離 秋津地区山田錦 SAIDO」
長い名前には意味があります。
「澤屋まつもと」の根本である「守破離」の新しいラインナップの1つがこの商品。
秋津地区というのは、兵庫県加東市の山田錦の特A地区である東条地区にあります。
東条地区の中でも東条川上流部に位置する秋津地区は特Aの更に上、特上米を栽培されている地域。
「SAIDO」とは、秋津地区の中でも更に常田(つねだ)、古家(ふるけ)、西戸(さいど)の3つの地域に分類されるうちの最上流部に位置する西戸地区のことです。
この田んぼを特定された酒からはワインでよく言われる「テロワール」を強く感じます。
「テロワール」とは作物が育つ上での環境全てを指す言葉で、主に地域や土壌、気候などが「テロワール」に当たります。
この酒にあるのは、造り手の人達が最高峰の山田錦の素晴らしさをそのまま酒として表現した。
それだけです。
ですから、この酒を語るのにデータは特に必要ありません。
精米歩合も非公開。
つまり、特定名称は名乗られていません。
余計なデータは無い方が先入観も無く、五感でダイレクトに味わうことが出来ますから。
この酒の上部を見るとまるでワインを意識されたかのような黒いキャップシール。
この色の統一感がさり気無くてオシャレ♪
私はソムリエナイフでキャップシールをめくりました。
そして、この酒は特に冷やし過ぎは禁物。
室温より少し低い位の温度で用意しました。
では、開栓。
「ポンッ!!」
良い音してます♪
「澤屋まつもと」ではすっかりお馴染み。
ガスもしっかり瓶に閉じ込められています。
ワイングラスに注ぐとグラスに細かい気泡が付いています。
いつものシュワシュワ?いや、何か違う感じ。
気泡が大人しい。
飲んでみて納得。
見た目ほどシュワシュワではありません。
よーく味わってみると、気泡の弾ける様子が分かるような分からないような。
それよりも、しっかりとした骨格を感じながらも、まるでとろみがあるかのような濃密な旨味、鮮明かつ美しい酸。
飲んだ瞬間、この酒に心を奪われました!
これぞ美酒です!
ちなみに今回は試飲に2種類のグラスを用意していました。
1つは普段日本酒を飲む時に一番よく使っているリースリング型。
もう1つはボウルの大きいブルゴーニュ型。
飲み比べてみると味わいの差は歴然!
明らかにブルゴーニュ型の方が旨味と酸の伝わり方が明確に。
このお酒の素晴らしさ、つまり米の素晴らしさがより深くお分かり頂けると思います。
上記の感想はブルゴーニュ型のグラスで試したものです。
「澤屋まつもと 守破離 秋津地区山田錦 SAIDO」
このお酒は絶対に飲んで下さい!
心に響くお酒です!
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 松本酒造(京都府) |
特定名称 | 非公開 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | https://matsumotoshuzo.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:兵庫県東条秋津地区西戸産特上山田錦 ■精米歩合: ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |
受賞歴・マスコミ紹介
雑誌「美スト」にて紹介されました!
雑誌「美スト」にて「やまとなでしこの美肌はSAKEで艶めく。日本酒バルに美女が集まってくる現象」として、「澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 秋津地区山田錦 SAIDO」と「澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 五百万石」が紹介されました!