

まんさくファンの心を鷲掴みにする亀ラベル! ◇まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸 一度火入れ原酒
商品説明
《まんさくファンの心を鷲掴みにする亀ラベル》
「まんさくの花」の魅力。
小仕込みで丁寧に醸されることによる、米の旨味を美しく表現した味わい。
それと、多彩な商品ラインナップではないでしょうか。
ラベルをご覧下さい。
亀の甲羅の模様が「米」の字なんです!
これが「まんさくの花の亀ラベル」
「まんさくの花」でも特に人気なのが亀ラベルシリーズなんです!
ラベルのデザインを手掛けられたのは蔵元の佐藤譲治さん。
何とも愛らしいラベルですよね♪
「まんさくの花」で長く取り組まれている米の1つが亀の尾。
日の丸醸造では亀の尾は今や限定品の主力です。
亀の尾の魅力は、造り立ての固さ、若さが日を追う毎にどんどん成長し、見違えるように膨らみのある酒に成長する所でしょうか。
とにかく出来立て勝負の酒というよりは味わいがどんどん豊かになって来る大器晩成型の酒です。
亀の尾って稀少な酒造好適米のイメージを持たれるかも知れませんが実は一般米です。
なので米の質はガッチガチ。
普通に造ると亀の尾はシャープな酒に仕上がりがち。
ですが、そんな亀の尾の旨味をバランスを保ちながら十二分に引き出されている所にこの酒のスゴさを感じます。
ラベル通りのキュートな味わいを是非お楽しみ下さい!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 日の丸醸造(秋田県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://hinomaru-sake.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米::秋田県産亀の尾 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+0.5 ■酸度:1.5 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

¥
5,500
(税込)

【簡易ラッピング】器のしごと 鳩 盃
¥
5,500
(税込)

◇笑四季 TASAN 生
¥
1,815
(税込)

【箱入】早川元観 璃久(りきゅう) ぐい呑
¥
15,400
(税込)

◇ほまれ 本醸造 1800ml
¥
2,082
(税込)

◇笑四季 Sensation 純米朱(あか)ラベル 火入れ 2019-20
¥
1,595
(税込)

加藤まり香 盃 人魚 エメラルド
¥
8,800
(税込)

【箱入】永野健二 水仙 ぐい呑み
¥
3,500
(税込)

【簡易ラッピング】器のしごと うさぎ 盃
¥
5,500
(税込)

◇車坂 山廃純米酒 秋あがり 2018BY 720ml
¥
1,485
(税込)
人気地酒ランキング Ranking
-
2,750円(税込)
-
1,639円(税込)
-
1,980円(税込)
-
2,640円(税込)
-
◇遊穂 純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒 720ml
1,900円(税込)
-
1,768円(税込)
-
1,925円(税込)
-
909円(税込)
