
洌の雄町は熟成もウマい!雄町サミットで優等賞を受賞したこともある酒! ◇洌 純米吟醸 雄町 壱年熟成 1800ml
商品説明
《雄町好きに認められたお酒!第7回雄町サミットで優等賞を受賞!》
蔵で試飲させて頂いた時にズラリと並んだ商品の中から私のセンサーがすぐにある商品をキャッチ!
肩貼りにキラリと輝く「備前雄町」の文字。
(雄町好きの私には一際輝いて見えただけです…。)
その商品とはズバリ「洌 純米吟醸 雄町」です。
「洌 純米吟醸 雄町」は、2015年7月に東京で開催された第7回雄町サミットにおいて優等賞を受賞したお酒!
雄町好き、通称オマチストに認められたお酒です。
私も雄町のお酒が大好きなうちの1人。
雄町は溶け易いお米としても有名なのですが、私は、よく溶けたドッシリとした甘味や乳製品のようなコクを感じるタイプが特に大好きです。
そこで、1つ疑問が。
「洌」はどちらかと言うとキレを生かした辛口。
雄町はボリューム感を味わうタイプ。
じゃあ、「洌の雄町」ってどんな味?
雄町好きの私は気になって気になって仕方ありません(笑)
ということですぐに試飲させて頂きました。
香りは穏やか。
口に含んだ瞬間は「洌の純米大吟醸」にも感じられたシャープさ。
しかし、さすが雄町!しかも秋までじっくり寝かされたお酒!
来ました来ました、雄町の旨さが!
芳醇なコクと甘味が口いっぱいに広がり、私がいつも言っている、チーズや豆が欲しくなる美味さです。
「洌」ということでシャープな一面もあり、チーズの中でもフレッシュタイプのチーズのような味わい。
「洌らしさ」と「雄町らしさ」が熟成を経て見事に融合しています。
雄町好き、サバ好きだから言う訳ではありませんが、サバ寿司と是非とも合わせて頂きたいお酒です。
サバの旨味、シャリの甘味、お酢とこのお酒は絶妙に絡み合います!
今、書いてるだけでも欲しくなって来ました(笑)
「小嶋総本店」にしか奏でられない「洌」と「雄町」の絶妙なハーモニー♪
オマチストに賞賛された「洌 純米吟醸 雄町」オススメです!
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | 小嶋総本店(山形県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.sake-toko.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:雄町 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+6.0 ■酸度:1.6 |
受賞歴・マスコミ紹介
「第7回 雄町サミット」にて優等賞受賞!
平成27年7月30日に「ホテル椿山荘東京」で開催されました、
「第7回雄町サミット」鑑評会にて、全国から岡山県産「雄町」を
使用したお酒が、166点出品される中、専門家たちの審査により、
吟醸酒の部にて「開運 純米 雄町」が優等賞受賞酒に選ばれました。
