
鶴齢の中では比較的スッキリな味わい。鶴齢の吟醸生酒! ◇鶴齢 吟醸 生 720ml
商品説明
「鶴齢」の定番商品、すりガラスのボトルに入った吟醸生酒!
一見、ありがちな夏向け商品のようですが、そこは「鶴齢」
中身が違います。
このお酒は1月と3月の厳寒期に火入れを行わず生のまま瓶詰め。
マイナス5度の専用冷蔵庫で氷温熟成させてから出荷されています。
夏のお酒のように見えますが、実は通年商品なんです。
使用米は、新潟県のオリジナル酒造好適米「越淡麗(こしたんれい)」
単にスッキリだけでは無く、味のバランスも考えて設計されています。
初めにフワリと感じる甘い香り。
飲んでみると、すりガラスのボトルのイメージ通り、清涼感溢れるお酒です。
越後流の上品な吟醸。
そこに半年間の氷温熟成がもたらした、深みのある味わいが見え隠れします。
お求めやすい価格も魅力の一つ。
他のお酒をお買い物した時であれば送料は同じですので、ついでに1本、お試し感覚で手に取りやすいのではないでしょうか?
このお酒は店主が蔵を訪問した際の試飲で、とても好印象を受けた1本!
手頃な価格でお楽しみいただける、王道の新潟地酒です。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 青木酒造(新潟県) |
特定名称 | 吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹・醸造アルコール |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.kakurei.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:越淡麗 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |