

稀少なレイメイ40の大吟醸!華やかな香りと優しい甘味が魅力! ◇陸奥八仙 レイメイ40 大吟醸 720ml
商品説明
《稀少なレイメイ40の大吟醸!華やかな香りと優しい甘味が魅力!》
「陸奥八仙」が稀少米レイメイで醸した大吟醸。
「レイメイ40」
大吟醸なので純米よりドライに仕上がってるのかなと思いきや、甘味が特徴的。
香りは華やか。
フルーティーに仕上がっています。
フルーティーな中に米の旨味も適度に感じられ、バランスも申し分無し!
アルコール度数も低く抑えられているので、どなたにでも気軽に楽しんで頂けます!
稀少米で仕込まれているということで本数はかなり少な目です!
お早めにゲットして下さい!
《レイメイとはこんな米。》
「陸奥八仙」でメインで使用されている米の1つ、華想い。
その華想いの父親に当たるのが華吹雪。
華想いもまた「陸奥八仙」でよく用いられている米の1つです。
その華吹雪の系譜を遡ると、母系・父系双方に出て来る米、それが今回の主役「レイメイ」です。
レイメイは今では生産量が激減し、幻になりつつあります。
そんな中、「八戸酒造」ではレイメイを使用して酒造りが行われています。
レイメイは昭和41年にフジミノリの短稈化(たんかんか)を目的に放射線照射によって誕生しました。
ちなみに、短稈化というのは、稲の背丈を低くして、倒れにくくすることです。
放射線照射による突然変異育種で誕生したお米としては美山錦が有名ですが、レイメイは美山錦よりも前、何と世界初!
私も今回色々調べていて初めて知りました。
現在では後継品種も誕生し、レイメイを栽培されている農家さんは激減。
そんな希少な「レイメイ」を40%まで精米されたお米が今回のお酒に使用されているのです。
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 八戸酒造(青森県) |
特定名称 | 大吟醸酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
■甘辛:フルーティー ■原料米:レイメイ ■精米歩合:40% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:-11.0 ■酸度:1.0 |
受賞歴・マスコミ紹介
「SAKE COMPETITION 2023」にて純米大吟醸部門SILVER受賞!
今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「Super Premium部門」の全4部門で審査が行われました。
その中から純米大吟醸部門にて、「陸奥八仙 レイメイ40 大吟醸 720ml」がSILVERを受賞しました。

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

![◇車坂 生もと純米酒 火入れ 2021BY[2025年1月蔵出]](https://sanoya.itembox.design/product/153/000000015312/000000015312-01-m.jpg?t=20250402114412)
◇車坂 生もと純米酒 火入れ 2021BY[2025年1月蔵出]

◇陸奥八仙 Blanc(ブラン) 720ml

◇小嶋屋 無題 壱 (KOJIMAYA Untitled 01)

◇【箱入】梵 極秘造 純米大吟醸

◇【箱入】梵 さかほまれ 純米大吟醸 磨き三割五分 720ml

◇仙禽 グリーンナチュール 2022BY 720ml

◇陸奥八仙 Mixseed Series(ミクシードシリーズ) ShAKE(シェイク) 500ml

◎バルディビエソ ブリュット NV(白.泡) 750ml

◇南部美人 純米吟醸
人気地酒ランキング Ranking
-
2,750円(税込)
-
1,890円(税込)
-
1,980円(税込)
-
◇遊穂 純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒 720ml
1,900円(税込)
-
1,768円(税込)
-
1,705円(税込)
-
1,925円(税込)
-
1,850円(税込)
