
濃厚なのにクドくない、甘さとキレの奇跡のバランス。 ◇笑四季 Sensation 純米黒ラベル生酒
商品説明
《たしかな飲みごたえ。米を感じる旨い酒》
滋賀県甲賀市(こうかし)水口町(みなくちまち)は、かつて旧東海道の宿場町として栄えた歴史ある街。
風情ある街並みが今も残り、旅人を癒やした往時の面影をしのばせます。
水口岡山城を中心に発展したこの地域は、江戸時代の城下町として栄え、近代化を経て現在に至るまで、
商業、文化、観光などさまざまな側面で発展を遂げてきました。
現在も古き良き宿場町の面影を残す旧東海道沿いに「笑四季(えみしき)酒造」があります。
「四季折々、酒を以って日々笑って過ごせるようにと願う」という意味の「「笑四季(えみしき)」
その中で定番、レギュラー商品の「Sensation(センセーション)」シリーズ。
今回の「黒」は甘さの中にもキレのある酒。
きっとあなたのレギュラー商品になること間違いなし。
コスパも最高なこの1本をご紹介いたします。
《深い味わいとコク。しっかりとした味がお好きな方への1本》
しっかりと米の旨さを感じたい。日本酒好きでしたらそう思うことがあります。
重要な原材料である「米」
普段主食としている食べ物からこんな飲み物が出来るなんて。(厳密には食用米と酒米という違いはありますが)
香りも楽しみたい、それでいてしっかりと飲みごたえも感じたい、
是非とも「純米黒ラベル 生酒」をお選びください。
おなじシリーズの「純米 白ラベル生酒」という酒があります。
ラベルが違えば味も違う。
飲み比べていただければ一目瞭然。
気の合う仲間と集まってワイワイと飲み比べしても楽しいです。
何はともあれ早速試飲してみましょう。
《しっかりとした米の旨さが光るやや辛口》
口に運ぶまでの香りはとても華やか。果実やナッツを思わせる深みがあります。
口に含むと、濃厚な米の旨味がしっかりと広がり、まろやかな甘みとキレの良さが心地いい。
「深い味わいなのに、クドくない!」というバランスがクセになること間違いなし。
肉料理や濃い味付けの料理と合わせると、その深い味わいが引き立ちます。
ディナータイムにしっかりとした料理と合わせてみてはいかがでしょうか?
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《「笑四季 Sensation 純米黒ラベル生酒」を造る笑四季酒造とは》
1892年滋賀県甲賀に創業。
初代・竹島栄三郎氏が「竹島本家」として創業し2代目竹島仙治郎氏が「笑四季」と命名した酒を発売。
「酒によって日々笑って過ごせるように」という願いか込められているこの酒を中心に
現在は5代目最高経営責任者の竹島充修(あつのり)氏を中心に
丁寧に素材の風味を最大限に生かした製法で酒を醸し出しています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 笑四季酒造(滋賀県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.emishiki.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:滋賀県産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |