

関係者のみに提供されていた裏メニューがリリース! ◇阿櫻 亀の尾 Sparkling(スパークリング) 720ml
商品説明
《関係者のみに提供されていた裏メニューがリリース!》
元々は一部の関係者のみに提供されていた、裏メニューを蔵のご好意で分けて頂くことになりました!
それが今回ご紹介する「亀の尾 Sparkling(スパークリング)」です。
この商品の元は、「阿櫻の亀の尾」
業界の超有名人、大潟村の鈴木秀則氏が手掛けられた亀の尾で造られた酒です。
実はこの亀の尾、普通の亀の尾ではありません。
等外米なんです…。
等外米で造られた酒は純米吟醸規格であっても特定名称を名乗ることが出来ません。
ですから、お求めやすい価格ということで、蔵でも酒販店でもこの酒だけは不況知らず。
毎年絶大な人気を誇っています!
そして、スパークリングは元々は商品ではありませんでした。
亀の尾の生産者のみに提供されていた酒だったのです。
そんなレアな酒を生産者の了承を得た蔵元がようやくの商品化。
それが「亀の尾 Sparkling(スパークリング)」
「阿櫻」のスパークリングは他の蔵と比べても明らかにドライ。
亀の尾の若さも込みで、苦味と渋味がオリのマッタリ感を引き締めています。
食べながら飲んで丁度良い、旨さとキレ。
「何でもっと早く教えてくれへんかったんや!!」
飲んだ瞬間、思わずそう叫んでしまいました。
私は「亀の尾 Sparkling(スパークリング)」が阿櫻ファンを増やしてくれると確信しています!
70オーバーの照井杜氏がバリバリの現役で醸している「阿櫻」
酒としての素晴らしさ以上に、人としての魅力に満ち溢れた名杜氏です。
ですが、どちらかと言うと「阿櫻」は地酒界では知る人ぞ知るという存在。
「阿櫻」を何とか全国区にしたい!
強い思いを込めて仕入れました!
人気のジャンル、スパークリングからどんどん「阿櫻」を飲み進めて頂ければ幸いです。
「阿櫻」の激レア商品「亀の尾 Sparkling(スパークリング)」
自信を持ってオススメいたします!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 阿櫻酒造(秋田県) |
特定名称 | 普通酒 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.azakura.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:秋田県産亀の尾 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16.2度 ■日本酒度:+2.0 ■酸度:1.6 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!


◇阿櫻 純米吟醸 秋田酒こまち 中取り 無濾過生原酒

◇豊賀 黒ラベル 美山錦49% 純米大吟醸 長野D酵母 中取り無濾過生原酒 2024

◇富久錦 祝泡(しゅわ) 純米スパークリング SHU-WA JUNMAI SPARKLING

◇阿櫻 亀の尾 無濾過生原酒

◇【桐箱入】雨後の月 真正大吟醸 斗瓶取り 2022BY 720ml

◇陸奥八仙 AOMORI JUICY LAB リンゴ(アオモリ・ジューシー・ラボ・リンゴ) 500ml

◇富久錦 スパークリング純米酒 Bucu(ブク) 250ml

◇【桐箱入】雨後の月 純米大吟醸 真粋 2022BY 720ml

◇東光 ウィズグリーン 720ml
人気地酒ランキング Ranking
-
2,750円(税込)
-
1,639円(税込)
-
1,980円(税込)
-
2,640円(税込)
-
◇遊穂 純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒 720ml
1,900円(税込)
-
1,768円(税込)
-
1,925円(税込)
-
909円(税込)
