
甘酸っぱい春の訪れをグラスに。花酵母が醸す、大人の春味。 ◇天吹 恋する春の純米大吟醸
商品説明
《甘酸っぱい春の訪れをグラスに。花酵母が醸す、大人の春味。》
佐賀の老舗・天吹酒造。
江戸時代から続く伝統を大切にしながら、“花酵母”を使って酒を醸す、個性豊かな酒蔵。
バラやイチゴ、ヒマワリなど、花から採取した酵母で仕込まれる酒は、香りに頼らず、旨味とキレを大切にした「食中酒」として定評があります。日本酒に詳しくない方にも、気負わず楽しめるのがこの酒蔵の持ち味です。
そんな天吹酒造の季節限定酒「恋するシリーズ」から、春の一本が入荷しました。
その名も「恋する春の純米大吟醸」。
ラベルには、印象的なハートマーク。
少し遊び心を感じる外観ですが、中身は確かな技術が詰まった本格派です。
さて、この春の限定酒、どんな一献になるのか?
どうぞ続きをご覧ください。
《見た目はカジュアル、味わいは確か。季節の味を、気軽に愉しむ一本。》
「恋するシリーズ」は、天吹酒造が四季折々に届ける限定酒。
春・夏・秋・冬、それぞれの季節の空気感を大切に造られています。
「初恋の味は甘酸っぱい」などと言われたりしますが、それを表現すべくリンゴの酵母を使用。
甘酸っぱを感じていただけるような酒を目指して造られました。
やさしい酸味とほんのり甘みが広がる、春らしい軽やかな味わいです。
また、この酒は一回火入れの生詰酒。
フレッシュ感を残しつつ、常温管理もできる扱いやすさも魅力です。
そして何より、特筆すべきはそのコストパフォーマンス。
純米大吟醸で、一升瓶3,630円(税込)、720mlなら1,815円。
この品質でこの価格帯は、なかなか出会えません。
お花見や春の会食に。
ちょっとした手土産に。
ラベルのデザインがカジュアルでも、飲めば納得の実力派です。
《味わい・楽しみ方:温度で変わる、恋の表情。》
このお酒の魅力は、温度によって変わる味の表情。
どの温度が正解というわけではありません。
むしろ、変化こそが楽しみです。
●冷酒(5~10℃)
フルーティーな甘酸っぱさが際立ち、軽やかな印象。
春の陽気な食卓にぴったりです。
●常温(15~20℃)
甘酸っぱさが落ち着き、旨味と柔らかさが引き立ちます。
より食事とのバランスが取りやすく、料理を選びません。
●ぬる燗(40~45℃)
意外にも相性抜群。
酸味がまろやかになり、じんわり優しい飲み口に変化。
春の夜、ちょっと贅沢に楽しむ一杯におすすめです。
■おすすめ料理とのペアリング
1.菜の花のからし和え
春の旬食材との共演。ほろ苦さとお酒の甘酸っぱさが絶妙に調和。
2.鶏の塩麹焼き
塩麹の旨味とお酒のふくよかさがマッチ。冷酒・燗どちらも合います。
3.ホタルイカの酢味噌和え
少しクセのある魚介でも、このお酒なら包み込むようにマッチします。
4.カプレーゼ(トマトとモッツァレラ)
意外な洋食ペアリング。トマトの酸味とお酒の甘酸っぱさが相性◎。
料理との相性が良いからこそ、ただ飲むだけじゃもったいない。
“食中酒”としての力、ぜひ体感してみてください。
《花酵母が織りなす、心地よい余韻。限定酒で味わう、上質な時間。》
この酒は単に季節限定というだけではありません。
日常の食卓に、ささやかな彩りと余韻を添える、そんな一本です。
華美ではないが、確かな味わい。
奇をてらわず、食事に寄り添う旨酒。
これこそ、大人が求める春の酒ではないでしょうか。
季節はあっという間に過ぎてしまいます。
この春の味わい、どうぞお見逃しなく。
今しか出会えない、春の一本を、ぜひご自宅へ。
《保存・発送について。》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ただし夏季はクール便発送となります。
保存について:スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
冷蔵庫での保存が難しい場合は、極力光が当たらない場所、振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。その場合できるだけ早くに消費下さい。
《この酒を造る天吹酒造について。》
佐賀県西部の地に元禄年間(1688年-1704年)に創業した300年以上の歴史を持つ天吹酒造。
江戸時代創業の老舗ながら、常に新しい酒造りへの挑戦を続けています。
天吹を語るうえで避けて通れないのが「花酵母」の存在。
これはバラ・ヒマワリ・イチゴなどの花から採取された天然酵母を使って仕込む、非常に珍しい製法。
香りと味わいのバリエーションが豊かで、飲むたびに新しい発見があります。
江戸時代創業の老舗ながら、常に新しい酒造りへの挑戦を続けています。
長年培ってきた技術と、現代のトレンドや食文化に合った味わいを両立。
初心者から通の方まで、どなたでもお気に入りが見つかるラインナップ。
若い世代にも受け入れやすいモダンな日本酒も展開している注目の酒蔵です。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 天吹酒造(佐賀県) |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.amabuki.co.jp/ |
■甘辛:中間 ■原料米:佐賀県産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.7 |