米を巡る純米シリーズ!秋田県の新星!百田! ◇まんさくの花 巡米シリーズ 百田(ひゃくでん)70
商品説明
《米を巡る純米シリーズ秋田県の新星!百田!》
米の系統を見ていると、まるで血のスポーツ、競馬の競走馬の血統のように見えて来ます。
まあ、人間では考えられないような近親の交配が行われているのですが。
これまでにも数々の品種改良を繰り返し、より良い米を生み出して来ました。
今回は秋田県の酒造りの歴史に名を刻む、オリジナルの酒造好適米「百田(ひゃくでん)」をご紹介致します。
百田を語る上で欠かすことが出来ないのが酒米の王者、山田錦。
その人気、実績は絶大で、長年日本酒界のトップに君臨し続けています。
秋田県の多くの酒蔵でも山田錦は使用されているのですが、気候条件が合わないこともあり、秋田県では栽培されていません。
全て県外産です。
そこで、秋田県では山田錦の特徴を受け継ぎ、尚且つ、秋田県でも栽培出来る米の開発に取り組みました。
その結果、誕生したのが秋田酒121号こと百田です。
百田の母は秋系酒718号で、秋系酒718号の母は山田錦、父は福島県の酒造好適米、夢の香(ゆめのかおり)
一方、父系は秋田県の酒造好適米、美郷錦で、美郷錦の母は山田錦、父は美山錦。
このように、百田はお祖母さんが共に山田錦ということで、山田錦の血を色濃く受け継いだ米なのです。
酒香味を決める要素は色々あります。
その中の1つは原料である米。
米以外の要素は変更せず、米のみを変更することで、米による酒の違いを表現したシリーズ。
それが「巡米シリーズ(じゅんまいシリーズ)」です。
他の要素というのは、精米歩合・酵母・仕込規模・火入れ・貯蔵・仕込時期のことです。
酵母は秋田酵母のNo12。
秋田酵母のNo12はイソアミル系でバナナ系の軽快なタイプの酵母です。
精米歩合は70%。
まんさくで70%は高めです。
まんさくファンならピンと来られたのではないでしょうか。
このシリーズ、元々は55%の純米吟醸でした。
それが70%にシフトチェンジ。
ここにまんさくのチャレンジがあるのです。
精米歩合が70%となったことで特定名称上は吟醸を名乗ることが出来ません。
それでも、吟醸に勝るとも劣らない酒質を実現出来るという自信!
これが平成最後、30BYから始まった純米規格の「巡米シリーズ」です。
R1BYのシリーズは星あかり→雄町→朝日→美郷錦→愛山→百田→秋田酒こまち→亀の尾→山田錦の順です。
星あかり・朝日・百田が新たに加わりました。
ふっくらとした旨味、伸びのある味わいが特長の百田。
まずはシンプルに百田の味わいをお楽しみ下さい。
その上で、他の米の酒と飲み比べてみたり、複数本お買い求め頂き、経過を見るというのも楽しみ方の1つだと思います。
頒布会形式は取っておりませんが、毎回のご注文雄町しています!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 日の丸醸造(秋田県) |
特定名称 | 純米酒 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://hinomaru-sake.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:秋田県産百田 ■精米歩合:麹:45% 掛:70% ■アルコール度数:16.3度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.7 |
受賞歴・マスコミ紹介
《「dancyu」に「まんさくの花 巡米シリーズ 百田(ひゃくでん)70」が掲載!》
食関連雑誌「dancyu」2021年3月号「いま、史上最高の呑みどき。日本酒2021」にて「まんさくの花 巡米シリーズ 百田(ひゃくでん)70」が紹介されました。